スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
違いの分かるベビたん
産後の入院生活のために買った電源不要の簡易スピーカー。
退院してから今までもずっと活躍してくれてるんですが、Rioの電池の減りが凄まじいんですよねぇ…当然ですが。
で、最近“ほーら、泣きやんだ!”(Amazonに飛びます)というシリーズのCDを買ってですね、Rioに落として簡易スピーカーでかけてたんですよ。
でもね、あんま効かないの。
最初は「ん?」て顔で聴いてたように見えたんだけど、寝つきとか大して変わらないな…と思ってよく聴いてみたら、サンプルでは聞こえた「ドク…ドク…」という心音が聞こえない。
そうだよなー 低音には弱いよなー 私もいつも物足りなく思ってるもんな~…
ということで、現在物置状態のかつての寝室から、コンポ搬入。
低音もちゃんと聞こえる~~~!(当たり前!)
と、どうでしょう!
さっきまで「キャッキャッ♪」とご機嫌だと思ったら、いつの間にか眠ってたり。
ミルクの後に音楽をかけ始めて、オムツを変えた後に手洗ってくるね~と寝室を出て、手を洗って、お茶を淹れて寝室に戻ると… 眠ってたり。どうりで静かだと思ったんだよ。
ていうか聴いてると私も眠くなる。
私の寝入りの悪さも改善されるかな~?
コメント
こんなんあるんだー
小さい頃から寝つきは悪かったんだけど最近のは本当に睡眠障害なんじゃなかろうかと思うね… それまでは眠いのに、布団に入ったとたん眠れなくなるんだよねぇ。
てか、クラシックはやはり睡眠を促す効果があるってことなのかしら。
だとしたら学生のころ課外実習でいったコンサートで爆睡してたら教師がどついてきたことには意義を申し立ても不当ではなかったということかっ!
これは特許も取ってるみたいだし、ただでさえクラシックで眠くなる人はイチコロかも。
Tタンの授業の録音とかあったら効くかも!?
コメントの投稿
トラックバック
http://tickie.blog5.fc2.com/tb.php/283-c286ed57
mp3に落として1つサンプル送ってよ、聞いてみたい。
私も最近、睡眠障害気味です。。。