スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
WPC EXPO 2005 に行ってきた!
東京ビッグサイトまで行ってきました。
お目当てはもちろん、willcomの新端末♪
会場に入ってすぐにwillcomのブースがありました。
予想以上に人が多くてびっくり。
しかしひるんでいる場合ではない!並ぼう並ぼう…
まずはドムから。
左:ダーリンに持たせてみた。 右:私も持ってみた。ちょっと大きめ。
左:Lejeと並べてみた。 右:京ぽんと並べてみた。
2次元コードログとな!
使ったことないから分からないんだけど、便利なもんなんでしょうか?
上の画像のように左下に“戻る”の表示がない場合は“クリア”ボタンで戻り、表示がある場合は左上のボタンで戻る?
それだとちょっと使いづらいような…。
ちゃんと確かめてくればよかった…。orz
京ぽん2ことWX300K。
結構サクサクしてました。
お次はTT。
私の手にもすっぽり収まるほどの小ささ。
で、メニュー画面が可愛い!カレンダーも可愛い!
Eメールが使えたなら、これも機種変の候補に入りましたね。残念。
WX310Jです。
ダ「ストレートだとポケットに入れてるときにボタン押しちゃうんだよなぁ…
だから折り畳みのがいいんだよね。」
tic「キーロックしときゃいいがね。どっかにない?」
あ。ありました。右側面に。最大の問題早くも解決。(笑)
次の問題は発売時期だな。
私にはやっぱりちょっと大きめ。
メニュー画面もナウい感じで。
指紋認証ボタンがメニュー操作ボタンも兼任してますが、メニューには番号も振ってあるので、不器用な人は番号ボタンでどうぞ。(笑)
さてさてさて!
ついにW-ZERO3ですよ!
左:ダーリンが持ってもでかい。 右:私が持ったらもっとでかい。
しかもあっぷさいどだうんでごめんなさい。
ダ「うーん、でかいなぁ。これで通話する気にはなれんなぁ…。」
適当に画面タッチしたらダイヤルモードに。
番号を入力するのにも画面をタッチ。
左:スタートメニュー。 右:スタートメニュー→プログラム。
最初は電話機として扱おうとして戸惑ったけど、そうだ、Windowsとして扱えばいいんじゃないの。バカだわ私。
隣で同じく端末をいじってた人がクルーを呼んだと思ったら、「止まっちゃったみたいなんですけど…」
これでこそWin。(笑)
3台並べたらやっぱりでかい。
ステージ上でW-ZERO3を持つおねいさん。
かっこよく撮れた。(笑)
310Kは並ぶの諦めました。^^;;
今のところ候補にも入ってないし…。
で、他の所も色々と回りました。
抽選でダーリンにDVD+Rが当たって喜んだものの、データ用だと知ってちょっと凹んだり。
その後の大抽選会で同性の人が呼ばれてドキッとしたり。(笑)
Canonのブースで「今はもうこんなにキレイにできるんですよ~」ってサンプルを印刷してもらって、ほぼ次に買うプリンタを決めてみたり。(でもやっぱりフィルムのを現像した方がキレイだけど)
そうそう、名曲・蛍の光の流れる中Canonのブースに行く時にwillcomのブースの横を通ったんですが、
まだまだすごい人だかり。
「それじゃ帰ろうか。」とまたこのブースの横を通りがかったときに「只今をもって閉館とさせていただきます」とのナレーションが流れても、誰も聞いちゃいません。(笑)
会場の外の通路には片付けのときを待っているらしき人たちが…。
ゆりかもめの駅まで歩いているとお腹が空いてきたので、ヴィーナスフォートでちょっと早めの晩御飯。
私は麻辣麺荘というお店の無辣坦々麺というのを食べました。
ゴマとピーナッツ(多分。^^;)のスープがめっちゃくちゃ美味しいです。おすすめ!
今度はケーキ食べたい!ということで、2階のチーズケーキファクトリーでN.Y.チーズケーキをペロリ。
これもすごく美味しかった。ベリーソースがたまりませんな。
なんだかんだで無事自宅にたどり着き、どっと疲れが…。
くつろいでたら、足つりました。
脚じゃなく、足です。土踏まずの外側あたりが。
眠いけど、まだちょっと興奮してます。
何時になったら眠れるだろうか。そして明日は何時まで寝ているのだろうか…。
おやすみなさい(´・ω・`)ノ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://tickie.blog5.fc2.com/tb.php/158-24befa90