スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
WPC EXPO 2005 に行ってきた!
東京ビッグサイトまで行ってきました。
お目当てはもちろん、willcomの新端末♪
会場に入ってすぐにwillcomのブースがありました。
予想以上に人が多くてびっくり。
しかしひるんでいる場合ではない!並ぼう並ぼう…
まずはドムから。
左:ダーリンに持たせてみた。 右:私も持ってみた。ちょっと大きめ。
左:Lejeと並べてみた。 右:京ぽんと並べてみた。
2次元コードログとな!
使ったことないから分からないんだけど、便利なもんなんでしょうか?
上の画像のように左下に“戻る”の表示がない場合は“クリア”ボタンで戻り、表示がある場合は左上のボタンで戻る?
それだとちょっと使いづらいような…。
ちゃんと確かめてくればよかった…。orz
京ぽん2ことWX300K。
結構サクサクしてました。
お次はTT。
私の手にもすっぽり収まるほどの小ささ。
で、メニュー画面が可愛い!カレンダーも可愛い!
Eメールが使えたなら、これも機種変の候補に入りましたね。残念。
WX310Jです。
ダ「ストレートだとポケットに入れてるときにボタン押しちゃうんだよなぁ…
だから折り畳みのがいいんだよね。」
tic「キーロックしときゃいいがね。どっかにない?」
あ。ありました。右側面に。最大の問題早くも解決。(笑)
次の問題は発売時期だな。
私にはやっぱりちょっと大きめ。
メニュー画面もナウい感じで。
指紋認証ボタンがメニュー操作ボタンも兼任してますが、メニューには番号も振ってあるので、不器用な人は番号ボタンでどうぞ。(笑)
さてさてさて!
ついにW-ZERO3ですよ!
左:ダーリンが持ってもでかい。 右:私が持ったらもっとでかい。
しかもあっぷさいどだうんでごめんなさい。
ダ「うーん、でかいなぁ。これで通話する気にはなれんなぁ…。」
適当に画面タッチしたらダイヤルモードに。
番号を入力するのにも画面をタッチ。
左:スタートメニュー。 右:スタートメニュー→プログラム。
最初は電話機として扱おうとして戸惑ったけど、そうだ、Windowsとして扱えばいいんじゃないの。バカだわ私。
隣で同じく端末をいじってた人がクルーを呼んだと思ったら、「止まっちゃったみたいなんですけど…」
これでこそWin。(笑)
3台並べたらやっぱりでかい。
ステージ上でW-ZERO3を持つおねいさん。
かっこよく撮れた。(笑)
310Kは並ぶの諦めました。^^;;
今のところ候補にも入ってないし…。
で、他の所も色々と回りました。
抽選でダーリンにDVD+Rが当たって喜んだものの、データ用だと知ってちょっと凹んだり。
その後の大抽選会で同性の人が呼ばれてドキッとしたり。(笑)
Canonのブースで「今はもうこんなにキレイにできるんですよ~」ってサンプルを印刷してもらって、ほぼ次に買うプリンタを決めてみたり。(でもやっぱりフィルムのを現像した方がキレイだけど)
そうそう、名曲・蛍の光の流れる中Canonのブースに行く時にwillcomのブースの横を通ったんですが、
まだまだすごい人だかり。
「それじゃ帰ろうか。」とまたこのブースの横を通りがかったときに「只今をもって閉館とさせていただきます」とのナレーションが流れても、誰も聞いちゃいません。(笑)
会場の外の通路には片付けのときを待っているらしき人たちが…。
ゆりかもめの駅まで歩いているとお腹が空いてきたので、ヴィーナスフォートでちょっと早めの晩御飯。
私は麻辣麺荘というお店の無辣坦々麺というのを食べました。
ゴマとピーナッツ(多分。^^;)のスープがめっちゃくちゃ美味しいです。おすすめ!
今度はケーキ食べたい!ということで、2階のチーズケーキファクトリーでN.Y.チーズケーキをペロリ。
これもすごく美味しかった。ベリーソースがたまりませんな。
なんだかんだで無事自宅にたどり着き、どっと疲れが…。
くつろいでたら、足つりました。
脚じゃなく、足です。土踏まずの外側あたりが。
眠いけど、まだちょっと興奮してます。
何時になったら眠れるだろうか。そして明日は何時まで寝ているのだろうか…。
おやすみなさい(´・ω・`)ノ
東京モーターショーに行ってきた!
前日には「10時に出ればお昼頃につくから、向こうでご飯食べよう」と言ってたんですが、実際に家を出たのは12時ぐらい。こっちの駅前でご飯を食べることに。
「マクドナルドでいい?」との提案が出たんですが、
「…モスがいい。」
「え~ モス禁煙席ないんだもーん」(タバコ吸ってる人にいつも私がケンカ売るので。笑)
「マックだって時間分煙とかいうので煙はなくても臭いじゃん!店内に充満するタバコの臭いでガッカリ、商品は誇大広告でガッカリ、毎度Wでガッカリさせられてるんだよ!だから商品でガッカリのないモスがいい。」
ということでモスへ。
実は最近モスが改装されてて、禁煙にしたか喫煙室を作ったかなんじゃないかと密かに期待していたのですよ。
で!注文して2階に上がって!
………(*´ω`*)b
見事に受動喫煙仕様から喫煙者晒し上げ仕様になってました(*´ω`*)b
それでも扉を開けたときに漏れてくるのでしょう、完全にタバコの臭いシャットアウト!とまではいってませんでした。何らかの対策をお願いしたいところであります。
さて、電車に揺られて歩いて会場に到着!
…入場するまでの通り道に喫煙所(灰皿)の多いこと。
会場のすぐ外にもこんなスペースが。
“やすらぎのモール”“場内禁煙(だからここでニコチン補給してね!)”
たかが3割弱の麻薬中毒のおサルさんたちへのこの厚遇ぶり。なんとかなりませんか。
こんなところにあるから、場内も出入り口に近いところはタバコの臭いで臭い臭い。
灰皿のあるところで吸ってるのはまだマシだけど、灰皿のないところでも平気で煙を吐き出すサルども。さっさと入院すれ。
さてさて、肝心の内容ですが。
…ダーリンが変なアングルで写真を撮るので、他人のふりをしてました。
ダーリンはギャルたちに目もくれないのに、私はおへそや脚にドキドキしてました(変態じゃないよ!)。
プジョーのオープンカーが、よかったなぁ…。(ねぇダーリン?)
FCV車に乗りたかった!(整理券の配布が終わっていたのです…)
残念ながらダーリンがずっとデジカメを持ってたので私が惹かれたものの写真はないのですが、有休が取れたらまた行くとダーリンが言っておりますので、そのときには私好みの車の写真を撮ってきたいと思います!
海に行ってきた!!
自転車こいで海に行ってきましたよ!
打ち寄せる波!
波と戯れる小鳥たち!(ホントは餌とり中)
看板にとまる鷹!(鷲?鳶?)
…カニ?
海岸!
誰だ海岸で牛乳1リットル飲み干したのは?
誰だ海岸で炒め物作ったのは?
波!波!波!
空もきれい!
ここに越してきて約1年半。
海無し県に住んでたので海の近くは嬉しかったんだけど、
近くにあるとそれはそれで中々出かける気にならないもんですね。
が、行ってみて思いました。
絶対ハマる。
波と戯れる小さな子ども。
それを笑顔で見守るお母さん。
波をまつサーファーたち。
テトラポットの上の釣り人たち。(上るなって書いてあったけど!)
気持ちのよい潮風。
心地のよい波の音。
そんな風景に心が洗われた。
もう少しで人格変わるところだったかも。(笑)
最後に犬が苦手な私からのお願いです。
リード放さないでください。(涙)
群馬から愛の巣へ
ハッと目が覚めると4時半…
洗面所に行くと、外からルナちゃんの声が…
お、怒ってる(-_-;;
家の中に入れて、ご飯あげて、ついてきてよって言うからついてったら伯母ちゃんの部屋へ…
いや、私は違う部屋で寝ているのですよ と布団に戻って再び寝ようとしたら。
ゴンッ
その音でダーリンも目を覚ますほどの勢いで頭をテーブルにぶつけました(-_-;
それはそれは 痛くて痛くて拭けど拭けど涙が出る出る…
眠ろうとしたんだけど、痛みで夢の世界に入りきれず…
結局、6時ぐらいに起床しました。
応接間に行くと、おばーちゃんと従妹がおしゃべりしてる…
ルナについて2階に行ったとき、彼女の歌声が聞こえたんです…いったいいつ寝ているのだ?(笑
ちょっとおしゃべりして、おばーちゃんがあれもこれもとお土産を詰めてくれて、ダーリンを起こして、7時ちょっと過ぎに出発しました。
で、愛の巣についたのが10時半ごろ。
…途中から記憶がないんです。また寝てましたか私。ダーリン、ごめんね(;д;)
で、今、まったりしてます。
ちなみに、朝ぶつけたところは、見事なコブになってます。
これから何しようかなぁ。
お昼寝かなぁ。(笑)
帰省ツアー 群馬編2
10時ごろ起床して、朝ごはんを食べて、ベイシアやらブックオフやらドンキやらトイザらスやらに行きました。
途中で遅めのお昼ご飯を…ラーメンやさんで食べてきました(名前失念)。
帰宅するともう16:50… 焼きまんじゅう食べようと思ってたのに!17時に閉まっちゃうのに!
と、大急ぎで買いに行ったところ、あんこ入りしか残ってないとの事…
なので、あんこ入りのを2本買いました♪
初めてのあんこ入り…どきどきしながら食べました…う、うんま~い♪
甘いのが大好きならおすすめです。普通のより100円高いけど。
帰るのはどうしようかー 今夜にしようかー 明日にしようかー と悩みに悩んで、明日の朝出ることにしました。
渋滞起きませんように、と祈りつつ、21時に就寝。
今日もたらふく食ってしまった。反省。